パソコン教室に通っている方や検討している方から「パソコンでPOP(ポップ)を作りたい」という声をよく聞きます。お店や商品をアピールするために必要なスキルですね。 「POP作りには特別なソフトやスキルが必要では」と思う方も […]
Excel
「モダンExcel」とは?Excelの最新の使い方でデータ分析を便利に
「モダンExcel(エクセル)」という言葉をご存じですか? 「モダン」とは「現代的な」「今の」という意味です。office2016以降、「PowerQuery(パワークエリ)」や「PowerPivot(パワーピボット)」 […]
【Word・Excel】複数図形のサイズ変更
今日は生徒さんから、「図形を組み合わせて作ったイラストの大きさを変更したら、図形がばらばらになってしまったのでどうしたら良いですか」という質問をされました。 図形のグループ化 図形を組み合わせてイラストをした後にそのイラ […]
【Excel】列の幅と行の高さをセンチメートルで指定
今日は『列の幅』と『行の高さ』を数値で設定する時の単位の違いの話です。 列の幅と行の高さを数値を指定して変更しようとするときに、「同じ数字を入力したのに違う長さになるのはなぜ?」と思ったことがありませんか? 列の幅と行の […]
【Excel】列の幅と行の高さのいろいろな変更方法
今日は生徒さんから「マウスでドラッグする方法以外で列の幅や行の高さを変える方法について」の質問がありました。マウスでドラッグが良く知られている方法ですが、それ以外にも変更する方法があるのでご紹介します。 列や行の幅を変え […]
オフィスワーク以外でも役立つ!パソコン教室で身につく資料作成のスキル
パソコンに興味をお持ちの方の中には、「パソコンを使う機会がないから必要ない」「オフィスワークではないからパソコンが使えなくても問題ない」と考えている方も多いのではないでしょうか。実は、パソコン教室で身につくスキルは、オフ […]
【Word・Excel】図形に文字を入力する
Word・Excelではいろいろな図形が用意されていて、[挿入タブ]から簡単に図形を挿入することができます。 この挿入した図形に、文字を入力できることをご存じでしょうか? 図形に文字を入力する やり方は簡単です。 図形が […]
【Excel】図形を文字の後ろに配置できる?
以前、Wordで「図形を文字の後ろに配置したい」と言う投稿をしました。今回はこれと同じことがExcelではどうなるのかについて解説します。以前の記事については以下をお読みください。 Wordで図形を文字の後ろ側に配置する […]
【Excel】####(シャープ)が表示されて文字が見えない
こんにちは。 今日はExcelを勉強している生徒さんから「Excel入力中に文字が見えなくなってしまったけど、どうしたら良いですか?」と言う質問を受けました。 覚えがある方もいらっしゃるかもしれませんが、Excelで日付 […]
【Excel】桁区切り文字
こんにちは。メディアックパソコンスクールトツカーナ教室です。 本日、教室で生徒さんから、「区切り文字を入れるにはどうしたら良いですか?」と言うご質問受けました。 区切り文字とは、1234567↓1,234,567の様に数 […]