2023年3月23日
今日は生徒さんから、「図形を組み合わせて作ったイラストの大きさを変更したら、図形がばらばらになってしまったのでどうしたら良いですか」という質問をされました。
図形を組み合わせてイラストをした後にそのイラストのサイズを変更する場合は、グループ化をする必要があります。
グループ化を使わないで、図形を複数選択したままでは、図形はバラバラになってしまいます。
例えば、2つの図形を組み合わせて簡単なコーヒーカップを作ってみます。
以下は、図形の挿入から『基本図形:アーチ』『フローチャート:磁気ディスク』を使って作成した簡単なイラストです。
二つの図形を選択します。
上記の状態でサイズ変更をすると、以下の様にカップと取っ手の部分の図形がバラバラになってしまいました。
図形が選択されている状態まで戻します。
今度は図形を選択したまま、[図形の書式]タブ>[グループ化]>[グループ化]とクリックしていきます。
二つの図形だったものが、一つの図形の様になりました。この状態で図形のサイズを変更してみてください。
今度は図形がバラバラにならずにサイズ変更できました。