ホームページを見ていると時々「・・・が次の許可を求めています」というメッセージが出て「許可する」と「ブロックする」の選択を迫られる時があります。ベルのアイコンと共に「通知の表示」と出ていますが、こういう時にどうすればいいか迷いませんか。
これはサイトの更新情報やお知らせ情報などのメッセージをブラウザ(Google ChromeやMicrosoft Edge)に搭載されている「通知機能」で通知してもよいかどうかの確認になっています。
信頼できるサイトでよく使うサイトであれば許可をしても大丈夫ですが、よくわからないサイトの場合はブロックした方がいいです。ブロックしたとしても「ブラウザの機能で通知が来ない」だけなので使えないことはありません。サイト側にブロックしたことが知られることもありませんので、安心してください。
【重要】
ブラウザの通知機能と見せかけて悪質なスクリプトを実行させようとする場合がありますので、わからない場合は「ブロックする」を押しましょう。わからない場合や自信がない場合も同様に「ブロックする」をしましょう。
「ブロックする」を押しても消えない場合は「許可する」は絶対に押さないでください。
「通知の表示」を許可した場合、サイトにアクセスしていなくても更新情報などが通知されます。Facebookの場合はお友達が記事を投稿したり、自分の投稿に返信があった場合などに通知されますので「すぐにリアクションとる」ことができます。
逆に言うと、そこまで急いで使う必要がない場合は「通知を許可」すると通知がうるさいだけになります。
「通知の表示」は基本的に「ブロックする」を選択してOKです。「必要だと思う場合」のみ「許可する」を選択するようにしましょう。